和紙

この夏、節電に貢献!マイうちわ(紋切りうちわ)を作ってみよう!

はじめに 紋切りとは 紋を切り抜く遊びである。日本の紋(家紋)は平安時代に貴族が家柄や地位などを表すためにもちいられるようになった。苗字とは違い、代々受け継がれてきた家の印である。戦国時代には武将の兜などに飾られ、有名な家紋としては織田信長の「織田木瓜(おだもっこう」や豊臣秀吉の「五七の桐(ごしちのきり)」徳川家康の「三つ葉葵(みつばあおい)」など。 江戸時代になって、庶民に広がり自由な発想でいろ […]