モカのヘアドネーション報告と手作りヘアケアアイテム第1弾(クレイパックと頭皮ローション)

モカのヘアドネーション報告と手作りヘアケアアイテム第1弾(クレイパックと頭皮ローション)

 

レイコさん!パラリンピックのシティキャストやってきたんだって?

   

そうよ!パラリンピックマラソンの沿道での応援自粛のお願いのプラカードを持って立ったのよ。ボランティアが終わった後、ユニフォームのまま観戦はできないのでおうちに帰ってからテレビで観戦したわ。

PCR検査もしたの?

キッドが自宅に送られてきて、唾液を採取して送付したわ。陰性だったからよかった!

この日1日だけのボランティアだったのでしょ!
おつかれさまでした!

 ありがとう!
あら!もかちゃん!髪の毛?

えへへ、レイコさんの教わったヘアドネーションしたよ!

まぁすてき!

はじめに

ヘアドネーションとは

髪の毛を寄付することである。

特定非営利活動法人Japan Hair Donation & Charity,通称 NPO法人 JHD&C(ジャーダック)という団体が行っている。その団体に髪の毛を送り、送られてきた髪の毛を使い、メディカルウイッグを作り、小児用ガンなどの治療や頭皮に悩みを抱えている18歳以下の子供たちに小児用メディカル ウィッグ(JIS S9623)として無償提供している団体である。

                 

詳しくはヘアドネーションのホームページよりヘアドネーション

髪の毛を封筒に入れて、送った。封筒とか書類みたいのは賛同美容室が用意してくれたよ。受領証をもらう封筒にも自分の住所かいて同封したんだよ。

そうなの。私の時は受領証なんてなかったわ。美容室がまとめて送ってくれていたのよ。

レイコさん、それ何年前?

2年前ぐらいかしら。

変わったんだね。受領証はかわいいシールだった!
私の髪の毛でお役にたてたらうれしい!

そうね。
では、素敵な髪になったモカちゃんと一緒に手作りヘアケア作っていきましょう。

は~い。

モカちゃんはスタイリング剤をよく使っていたから週に1度の毛穴の汚れ落としをしてほしいので、ヘアパックを作ってみましょうか

それではやっていこう

ヘアパック1回分

用意するもの

・計量スプーン

・容器

材料

・クレイ 大さじ3

・精製水 大さじ1

・ココナッツオイル 小さじ1/2~1

・エッセンシャルオイル グレープフルーツ 2滴 ローズマリー1滴 ベルガモット1滴

・消毒用エタノール(容器などの消毒)

作り方 

1.容器にクレイと精製水をよく混ぜる。

2.ココナッツオイルにエッセンシャルオイルを入れて混ぜて、これを1に混ぜれば出来上がり。

使い方

髪にまんべんなくつけたら、頭皮をマッサージするように指で円を描くようにする。その後、5~10分ほど放置する。シャワーキャップや蒸しタオルなどあれば、それをかぶせるとより効果的である。

参考資料 (公)AEAJアロマ環境協会 エッセンシャルオイル家庭医学事典 ドテラフェイスブック

マンデイムーン コスメ原料専門店

クレイってなに?

簡単にいうと泥かしら。
よくクレイパックとかお顔にしたりするでしょ

あー

今度お顔のクレイパックとか作ってみましょうね

はーい

ローズマリーはフケや脱毛予防に良いのよ!

おかあさん 髪の毛薄くなってきているみたいで悩んでたよ

なら、ココナッツオイルを30ml、目安として手のひらをくぼませたところには入るぐらいかしら。そこにローズマリーを5滴、アーボビデを1滴入れて混ぜ合わせて頭皮をマッサージしてからシャンプーするといいわね

なんかそれ、すごく簡単そうでいいかも!

髪の毛の皮脂は油だから油で落とす!髪の毛以外にもお掃除もこれが鉄則よね!
ローズマリーや、アーボビデは抗菌 抗真菌、抗バクテリアなどがあるから、シャンプーに1滴入れて使ってもいいわ

アーボビデというエッセンシャルオイルって初めて聞いたかも?

カナダの先住民に親しまれてきた樹木で、燻製チップなどは治療薬としても使われてきたの。また、ドテラ社のアーボビデは木のおがくずから採油されているのよ。

すごい!捨てるものを利用しているってことだよね。

そうね。ステキな取り組みよね!

さて、クレイパックで毛穴のよごれを落としたら、その後はシャンプー、リンスで髪を整えて、次は頭皮に栄養を与える頭皮ローションをつくりましょう。

頭皮ローション(約5回分)

さっぱり育毛タイプ

用意するもの

・50又は100mlの容器

・計量スプーン

材料 

・無水エタノール 5ml

・精製水 45ml

エッセンシャルオイル アーボビデ1滴 シダーウッド1滴 1滴 ローズマリー1滴 ティーツリー1滴 レモンまたは、ペパーミント1滴

しっとり育毛タイプ

用意するもの

・50又は100mlの容器

・計量スプーン

材料

・無水エタノール 5ml

・芳香蒸留水(バラ) 45ml

・エッセンシャルオイル アーボビデ2滴 フランキンセンス2滴 ハワイアンサンダルウッド1滴

作り方

無水エタノールを容器に入れエッセンシャルオイルも入れてよく混ぜる。その後、ここに芳香蒸留水を入れてよく混ぜればできあがり。

使い方

洗った髪の毛をタオルで良く拭いた後、頭皮全体にスプレーする。両手で頭を軽くタッピングして血行をよくする。ブラッシングをしてもよいし、ブラシで軽くたたいてもよい。

使用する前にはよく振ってから使用すること。

参考資料 (公)AEAJアロマ環境協会 エッセンシャルオイル家庭医学事典 ドテラフェイスブック 花王育毛マッサージ

マンデイムーン コスメ原料専門店

使用上の注意 容器はアルコールで消毒しましょう。手づくりなので、水が入ってるものは2週間、水が入っていないものは1カ月で使い切るようにしましょう。必ずパッチテストを行いましょう。異常が出た場合は使用を中止して医師の診断を受けてください。保存期間、保存場所などに注意して早めに使い切りましょう。また、妊娠や特病のある方は医師に相談の上ご使用ください。

エッセンシャルオイルの香りは超ここちよー~い

今回使用したエッセンシャルオイルをお求めになりたい方はこちらからご連絡ください。また、ショップより直接お求めたい方や、もっとお得をお考えの方はIPC登録というのがあります。
こちらから http://doterra.myvoffice.com/leico/#/ 

今回使用したものをご紹介しておきます。ご参考になれば幸いです。

お名前

メールアドレス

電話番号(未入力可)

- -

お問い合わせ内容

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【15%OFFセール】【メール便200円】ローズウォーター・オーガニック/50ml【100% 無添加 植物性 芳香蒸留水 そのまま化粧水として 手作り化粧水に ブルガリアから直輸入 年齢肌 乾燥肌 保湿 手作りコスメ化粧品 原料材料】
価格:607円(税込、送料別) (2021/9/3時点)


マンデイムーン コスメ原料専門店

次回はヘアケアアイテム第2弾ヘアワックスと紫外線防止ヘアスプレーをご紹介。お楽しみに~